ホームページ のこと
WordPress のこと
クラウド設定 のこと
セキュリティ対策 のこと

気になること
お聞かせください。

お電話:(03)
6712-9512
平日:10:00-17:30

左カラムメニューの開いている項目以外の項目を閉じる設定にできますか?

2024-10-22T17:02:47+09:0010月 22nd, 2024|, , , , , , , |

はい、すべての項目を開くと一目すべの項目をご確認いただけるメリットはございますが、 メニューは縦に長くなってしまうため、 左カラムメニューの開いている項目以外の項目を閉じる設定にいたします。 ご希望ございましたら、お聞かせくださいませ。

現在のホームページ閉鎖後、新しいページへ誘導はどのようにしますか?

2024-10-22T16:14:36+09:0010月 22nd, 2024|, , , , , , , |

ドメインをご担当者さまにて管理されている場合、 大学システム部署にて管理されている場合、 新しいページが公開後に、 旧アドレス ⇒ 新アドレス へ転送されますよう、 サーバーご担当者様へご依頼ください。 旧アドレス(フォルダ)内のファイルを そのまま新アドレス(フォルダ)内のファイルへ参照させることも可能です。 もし、何らかのご事情により転送できない場合は、 転送用のファイルをご用意いたします。 当方にてドメイン管理をご依頼いただいている場合は、 上記作業は当方にて対応いたします。

Outlook 本文の行間が増える事象について

2023-08-30T17:44:28+09:008月 30th, 2023|, , , , , , |

Outlook 本文の行間が増える事象ににつきましては、 Outlookの仕様で、下記より、調整が可能ですのでで、 ご参考にしていただけましたら幸いです。 ・ご調整手順 1. Outlookを開いていただきmして、上部、横並びメニュー「ファイル」をクリック。 2. 左カラムメニュー、下部「オプション」をクリック。 3. ポップアップウインドウ、左カラムメニュー「メール」をクリック。 4. 下記の項目の設定をご調整。 a. 「メッセージの作成」枠、 次の形式でメッセージを作成する:「HTML」⇒「テキスト」ご変更。 b. 「メッセージ形式」枠、 メッセージ形式「テキスト形式メッセージ内の余計な改行を削除する」:チェックボックス「外す」

SSH接続ができない場合(WinSCP-PuTTYgenご利用)

2023-01-19T10:14:20+09:0010月 13th, 2022|, , , , , , , , , , , |

大学さまサーバーをご利用で、SSH接続ができない(鍵がサーバーより拒否される)場合は、 下記をご確認、お試しくださいませ。 (WinSCP-PuTTYgenご利用)   ・公開鍵の改行を削除 公開鍵はテキストファイルにてお送りいたしておりまして、数行に改行されている場合がございます。 authorized_keys へご追記の際は、 改行を除き、1行1公開鍵として保存、ご確認をいただけましたら幸いでございます。 公開鍵: AA~末尾 まで6行程度に改行されていることがございます。 1行1公開鍵としてサーバー上 authorized_keys へご追記くださいませ。   ・ディレクトリのパーミッション 下記へご変更可能でございましたら、ご検討くださいませ。 「.ssh フォルダ」 700 「authorized_keys」 600 ※ ご変更前のパーミッションは、念のため事前にお控えくださいませ。 ※ FTP、FTPS、SFTPクライアント、ファイル転送ソフトとして WinSCPをご利用の場合は、 該当フォルダ/ファイルをご選択の上、 右クリック、「プロパティ」ご選択にてご変更いただけます。   ・いずれのご操作でも接続いただけない場合 下記、2点をご確認くださいませ。 1. /.ssh にございます authorized_keys 内に追記いただきました公開鍵でございますが、 各公開鍵の先頭に「ssh-rsa 」はついておりますかご確認ください。 例) ssh-rsa AAAA…==(改行) [...]

Contact Form 7 のチェックボックス(checkbox)選択肢が表示されない

2022-08-30T17:09:21+09:008月 30th, 2022|, , , , , , , , |

Contact Form 7 のチェックボックス(checkbox)選択肢を設定したにも関わらず 公開画面へ選択肢が表示されない場合、 選択肢と選択肢の間に、スペースが2つ入っている個所がございませんか、ご確認ください。 こちらをスペース1つへご修正いたしますことで表示されます。 下記にて、例をご連絡申し上げます。 ・半角スペースが1つ入っている例 "選択肢A" "選択肢B" ・半角スペースが2つ入っている例 "選択肢A"   "選択肢B"   ※ 一見分かりづらいのですが、 カーソルを合わせて、キーボードの←→にてご移動いただきますと、 ご確認いただけます。   ご参考にしていただけましたら幸いです。

YouTube動画の投稿、固定ページへの埋め込み

2021-10-28T16:52:16+09:0010月 28th, 2021|, , , , , , , , |

1. 管理画面へログイン 管理画面(ダッシュボード) - 固定ページ - 該当ページ へアクセス ※ 投稿の場合は、 管理画面(ダッシュボード) - 投稿 - 該当投稿記事 へアクセス 2. YouTube動画へアクセスいただき「=」の右より11桁のコードを取得 https://www.youtube.com/watch?v=(11桁コード) もしくは、 動画右下「共有」をクリックし、「埋め込む」をご選択いただき、 <iframe> ~ </iframe> と埋め込みソースを取得。 3. 編集画面「テキスト」タブ 前回掲載の内容がある場合は前回のソースをコピー(マウス右クリック、コピー)、 前回掲載などの上へ、今回内容として貼り付け(マウス右クリック、貼り付け)、 今回の内容へ修正。 初めて貼り付ける場合は、 埋め込みコードをそのまま貼り付け。 4. 右カラム「更新」ボタンをクリック

Facebookに古い(更新される前)情報が表示される場合

2021-10-21T11:21:17+09:0010月 21st, 2021|, , , , , , , , |

Facebookにホームページの任意のページURLを投稿し、 古い(更新される前)情報(OGP画像を含む)が表示される場合は、 Facebook側のキャッシュを更新いただく必要がございます。 下記手順でお試しください。 下記シェアデバッカーURLへアクセスいただき、 ご確認URLをご入力、「デバッグ」ボタンをクリックいただきまして、 画像を含むOGP情報が正しく反映されているかご確認ください。 ・シェアデバッカー https://developers.facebook.com/tools/debug/?locale=ja_JP ・ご確認(ご入力いただく)URL例 https://www.aaa.jp/bbb/ccc.html 反映されません場合は、 「もう一度スクレイピング」というボタンをクリックいただきますと、 現在の内容を読みにいきます。

海外のユーザー様を対象とする場合

2021-10-05T17:30:39+09:0010月 5th, 2021|, , , , , , |

海外のユーザー様を対象とする場合は、EU圏向け(GDPR、クッキー利用など)のポリシー策定を合わせてご検討くださいませ。 また、外国語原稿はお持ち込みを基本としております。 英語の場合は、簡易翻訳は対応いたします(後日必要に応じて校正くださいませ)。

オンラインフォーム項目の修正

2021-10-13T15:07:15+09:008月 25th, 2021|, , , , , , , |

オンラインフォーム項目の修正は、 下記よりご設定いただけます。 管理画面(ダッシュボード)- お問い合わせ - 「お問合せフォーム」ご選択 ・「お問合せフォーム」編集画面 「フォーム」タブ内にて、項目名、設定などを編集。 ページ下部「保存」ボタンをクリック。 「メール」タブ 上段:管理者様向けメールご設定 下段(メール(2)):送信者様向けメールご設定 ご編集いただきまして、 ページ下部「保存」ボタンをクリック。

Google Analyticsトラッキングコードの埋め込み

2021-08-25T15:51:29+09:008月 25th, 2021|, , , , , |

Google Analytics のトラッキングコードの埋め込みをご依頼いただく際は、 トラッキングコードをご教示くださいませ。 トラッキングコードは、 Google Analytics 設定画面より、ご取得いただけます。 ご連絡をいただきますメール本文へ、 トラッキングコードを貼り付けご返信をいただけましたら幸いでございます。

Go to Top